Top Page要綱主な活動出版物サンチョパンサの日記メールマガジンお問合せ会員専用更新記録
 
ブックレット一覧(2005.12.30現在。肩書きはすべて当時。残部のないものもあります。)

No.20 「北東アジアの戦略的環境変化と日本外交の構想」
―シリーズ・われわれの構造改革 15− 2005年11月発行 300円
□「ミドルパワー外交」の構想から日本外交を考える(講演)
    添谷芳秀(慶應義塾大学教授)
□北東アジアの戦略的環境変化と日韓関係(講演)
    李鐘元(立教大学教授)
 
No.19 「若者―家族、教育、働くこと、生きる力」パネルディスカッション
―シリーズ・われわれの構造改革 14− 2005年9月発行 300円
 
   野川忍(東京学芸大学教授)        福嶋浩彦(千葉県我孫子市長)
   古川元久(衆議院議員)              中塚一宏(衆議院議員)
 
No.18 ローカル・マニフェストが切り開く新たな地域ガバナンス
―シリーズ・われわれの構造改革 13− 2005年7月発行 400円
□民主主義のインフラ整備 “気づき”の道具としてのマニフェスト(講演)
    北川正恭(早稲田大学大学院教授)
□和歌山県政、改革の現状と課題(講演)
    木村良樹(和歌山県知事)
□ローカル・マニフェストが切り開く新たな地域ガバナンス
    (関西政経セミナー/パネルディスカッション)
    木村良樹(和歌山県知事) 岡本泰明(柏原市長) 樽床伸二(衆議院議員)
□ローカル・マニフェストが切り開く新たな地域ガバナンス
    (埼玉政経セミナー/パネルディスカッション)
    齋藤健(埼玉県副知事) 枝野幸男(衆議院議員) 加藤秀樹(「構想日本」代表)
 
No.17 市民自治の深化と分権型社会の発展
―シリーズ・われわれの構造改革 12− 2005年4月発行 400円
□上田県政、改革の現段階とこれからの自治体運営(講演)
    齋藤健(埼玉県副知事)
□地方主権の立場からすすめる教育改革(インタビュー)
    山田宏(杉並区長)
□住みやすい街づくりをめざして(インタビュー)
    石川良一(稲城市長)
□子育て、教育、生涯学習−次世代を育む力を地域から、
    そのためにも分権のさらなる推進を(インタビュー)
    福嶋浩彦(我孫子市長)
 
No.16 新しい時代に応える憲法を国民主権で論じるために
―シリーズ・われわれの構造改革 11− 2005年3月発行 400円
□新しい時代に応える憲法を、国民主権で論じるために
    (オープンミーティング+インタビュー)
    枝野幸男(衆院議員・民主党憲法調査会会長)
□新しい時代に応える憲法を国民主権で論じるために(パネルディスカッション)
    中西寛(京都大学教授) 飯尾潤(政策研究大学院大学教授)
    枝野幸男(衆議院議員) 前原誠司(衆議院議員)
 
No.15 東アジアの経済統合と新たな日中関係
―シリーズ・われわれの構造改革 10− 2004年10月発行 400円
□中国現体制の課題は何か(講演)
    渡辺利夫(拓殖大学教授)
□東アジアの経済統合と新たな日中関係(パネルディスカッション)
    朱建栄(東洋学園大学教授) 杜進(拓殖大学教授) 季衛東(神戸大学教授)
    武正公一(衆議院議員) 中塚一宏(衆議院議員)
 
No.14 新時代のわが国の外交・安全保障政策―03年秋季特別シンポジウム―
―シリーズ・われわれの構造改革 9− 2003年11月発行 400円
□新時代のわが国の外交・安全保障政策(シンポジウム)
    森本敏(拓殖大学教授) 村田晃嗣(同志社大学助教授) 添谷芳秀(慶應大学教授)
    西元徹也(元統幕議長) 康仁コ(元韓国統一相)
 
No.13 わが国の外交・安全保障のなすべきこと
―シリーズ・われわれの構造改革 8− 2003年7月発行 400円
□わが国をとりまく外交環境、問われるわが国の「適正な位置」(講演)
     添谷芳秀(慶應大学教授)
□ブッシュ・ドクトリンと北朝鮮問題を考える(講演)
    李鍾元(立教大学教授)
□イラク、北朝鮮とわが国の外交・安全保障のなすべきこと(パネルディスカッション)
    前原誠司(衆議院議員) 中西寛(京都大学教授) 西元徹也(元統幕議長)
 
No.12 どうする、経済危機打開
―シリーズ・われわれの構造改革 7− 2003年4月発行 200円
    アナリスト・レポート 作田忠(「がんばろう、日本!」国民協議会同人  アナリスト)
□市場の声を変革の力へ組み込む国民主権の成熟のために
□市場経済に逆行した社会主義的政策を打破し、市場経済に立脚した株式市場活性化を
□官制経済システムを打破する経済政策の転換、そのための政治のリーダーシップ
□「民が主体」となる市場経済への転換を―真の改革は国民主権の手で
 
No.11 住民自治は国民主権の基礎
―シリーズ・われわれの構造改革 6− 2003年4月発行 300円
□地方自治―改革への挑戦と課題(パネルディスカッション)
    福嶋浩彦(我孫子市長) 田中大輔(中野区長)
□首長に求められる自治体経営の能力・資質とは(インタビュー)
    石川良一(稲城市長)
□情報公開と市民参加は、地方自治のキーワード(インタビュー)
    木下敏之(佐賀市長)
□統一地方選を、国民主権の政治文化への入れ替え戦として戦おう〜主権者のすゝめ〜
    『日本再生』286号付録
 
No.10 地に足をつけた防衛・安全保障政策論議を
―シリーズ・われわれの構造改革 5− 2003年4月発行 300円
□地に足のついた安全保障論議(えだの幸男オープンミーティングより)
    枝野幸男(衆議院議員)
□わが国の防衛を考える(講演)
    前原誠司(衆議院議員)
□わが国の防衛・安保政策の構造改革は急務(インタビュー)
    森本敏(拓殖大学教授)
 
No.9 日本再生とアジアダイナミズム/中国の市場改革
―シリーズ・われわれの構造改革 4− 2002年12月発行 300円
□WTO加盟と中国経済が抱える構造問題(インタビュー)
    杜進(拓殖大学教授)
□変貌する中国の政治と社会(講演)
    唐亮(横浜市立大学助教授)
□中国の金融システムとコーポレート・ガバナンス、その現状と課題(講演)
    胥鵬(法政大学教授)
 
No.8 日本再生とアジアダイナミズム/東アジアの経済統合に向けた覚悟を語れ
―シリーズ・われわれの構造改革 3− 2002年12月発行 300円
□円の国際化、その可能性と課題(講演)
    勝悦子(明治大学助教授)
□韓国の構造改革と経済緊密化協定/新たな成長機会を求めて(講演)
    深川由起子(青山学院大学助教授)
 
No.7 東アジアにどう生きるか
―シリーズ・われわれの構造改革 2− 2002年4月発行 300円
□東アジアにどう生きるか(パネルディスカッション)
    中西寛(京都大学助教授) 李鍾元(立教大学教授) 武正公一(衆議院議員) 原口一博(衆議院議員)
 
No.6 家族と労働をとらえ直す〜自立のためのレッスン〜
―シリーズ・われわれの構造改革 1− 2002年3月発行 300円
□家族と労働をとらえ直す〜自立のためのレッスン〜(パネルディスカッション)
    野川忍(東京学芸大学教授) 山田昌弘(東京学芸大学助教授)
□雇用の構造改革/戦後日本の産業、家族、教育のありかたを一体的に見直し、
   多様で流動的な社会への移行プログラムを論じる時(インタビュー)
    山田久(日本総研主任研究員)
 
No.5 21世紀の国際社会と日本を、どう考えるか 2000年8月発行 200円
□歴史的転機、厳しさを増す周辺環境と、わが国に問われる課題(講演)
    森本敏(野村総研主任研究員)
□2000年の国際政治と日本の課題(講演)
    森本敏(野村総研主任研究員)
 
No.4 政党政治の確立にむけて/政界再編の現状と有権者・支持基盤の成熟
2000年5月発行 200円
□政界再編の現状と政党政治の課題(講演)
    飯尾潤(政策研究大学院大学助教授)
□自自公連立をどう見るか(インタビュー)
    飯尾潤(政策研究大学院大学助教授)
□次期総選挙の焦点(インタビュー)
    飯尾潤(政策研究大学院大学教授)
 
No.3 循環型社会への挑戦と産業構造転換の新たなステージ 2000年4月発行 200円
□循環型社会への挑戦と産業構造転換の新たなステージ(講演)
    青山俊介(株式会社 エックス都市研究所代表取締役)
□環境ビジネスの新しい市場とチャンス(インタビュー)
    青山俊介(株式会社 エックス都市研究所代表取締役)
 
No.2 中国とどうつきあうか 2000年4月発行 200円
□はじめに ナショナリズムと民主化をむすびつける、これが改革の時代のキーワード
    戸田政康(民主統一同盟代表)
□朱鎔基改革下の中国、その現在と未来
   ―新進気鋭の在日中国人研究者が語る(パネルディスカッション)
    季衛東(神戸大学教授) 唐亮(横浜市立大学助教授) 楊中美(横浜市立大学講師)
    朱建栄(東洋学園大学教授) 殷燕軍(天津市南開大学教授)
□中国とどうつきあうか、その戦略的視点とはなにか(インタビュー)
    岡本行夫(国際コンサルタント)
 
No.1 わが国安全保障の構造改革 2000年3月発行 200円
□わが国安全保障の構造改革―集団的自衛権問題を問う(パネルディスカッション)
    森本敏(野村総研主任研究員) 東祥三(衆院議員) 西修(駒沢大学教授)
      阪中友久(平和安保研理事長)
□コソボ紛争とNATOの試練―わが国に問われる課題(講演)
    阪中友久(平和安保研理事長)